黒幸さんのパンダ詰め工房のブログhttp://ameblo.jp/pkoubou37/の記事でさ、「遊園地作るゲーム」の話題があったんよ。
で、それ見た時、「え、あれって俺の持ってる水族館作るゲームと制作会社一緒じゃね?」って思った。
スクショの絵のタッチが酷似してるし、開始する国を選べるのは同じじゃねぇーか!
掃除する人はスイーパーだ。(乱闘するやつはいないが……)スタッフの役職はすべて英語のカタカナ表記っすよね?
俺が持っているのは「テーマアクアリウム」ってやつだ。面白くて気に行っているんだが、一つ難点があって、イルカショー関係のやつをやろうとすると強制終了するんだ。だから、いつまでたっても、娯楽性が上がらない。(悲)
初期からガンガン航海に行きたければ、国は日本がおススメ。1マスで「日本の川」に行ける。瀬戸内海と日本海溝へは2マスだったかな?
あとは、アメリカとオーストラリアが選べた気がするけど、漁場が若干遠い。アメリカは、水族館の敷地が広かったような気がする……(うろ覚え)。
[2回]
やまさんの『もう幸運任せで』(
http://thgisni.web.fc2.com/hanken/hanken.html)にある資料の基本設定がすっげー良いアイデアだと思った。
建物の見取り図を描いておくって発想はなかった。CW自体重いから、こいつは便利だろうな。
ただ、俺は使わないかも。俺の漫画、基本的にすごく短くて、大概一部屋でこと足りてしまうだろうからなぁ。
それで、だ。その資料のところには
捏造設定ってのもあるんだ。
ここの考察はかなり面白い。↑のやまさんとこのサイトに行って確認してみてくれ。
↓はやまさんとこの見てパパッと俺が描いた、簡易見取り図な。
緑が一階。くすんだ
黄色が二階以上。
で、やまさんが捏造設定を作るきっかけになった、
デッドスペースが赤色の部分だ。
正直、俺の通っていた学校で、かなり十字に近い形状の校舎もあったから、
十字の学校であってもおかしくはないんだ。
ただ、開発室と訓練室の2つ目の部屋(かなり広い)があるとするならば、赤色の部分にある。なのに、開発室と訓練室以外の階からは、その部分に相当する空間へ行くことはできない。中庭からも進入できないので、正にデッドスペースと化している。
うろ覚えだが、開発室と訓練室には上下移動は無かった気がする。つまり
、図でいう左棟の一階・二階、右棟の一階・三階部分が欠けた長方形の校舎ということになってしまう。いくらなんでも、あり得ない構造である。
そこで考えられるのが、やまさんの指摘している次の二つである。
1.開発室と訓練室の二つ目以降の部屋は異空間(無限学園の実際の敷地とは別の所にある。)
2.デッドスペースには何らかの部屋はあるが、ゲーム上関係(必要)がないので、ゲーム内で描いていない。
1について、俺は少々あっけなさすぎると思う。扉を開けたら異空間、ということで、魔方陣があるわけでも、光っているわけでもなく、他の部屋とさしてあまり異ならないにも関わらず、機能が大きく違いすぎる。では、2なのかといわれると、微妙である。と、いうのも、結局デッドスペースに繋がるなんらかの経路が完全に遮断されているからだ。デッドスペースに接するところは完全に壁で表現されている。
ただし、1について補足であるが、学長室は、普通の鉄の扉を開けた先が異空間(他の部屋と明らかに異なる部屋構造)であるので、異空間説に矛盾点はない。
本拠の絵の階段についても、ゲームやっているときに気づいてはいた。表CEMの数に対し、部屋の数が少ないし。正直、二階を作る(別のマップを作る)のは面倒くさい。マップを描くこと自体は割と楽しいのだけれども、そこにイベント(一階二階の移動を含む)を逐一つくらなければならないってのが特に。だから、学園のやつにしても、
省かれたってのは実はかなり、説得力がある。
結局のところ、「そこまで設定細かく考えてねーよ。」ってのが正解だとは思うが。
PR
コメント