実は、国道339号の階段部分に行ってきました!
風TUEEEEEE!
初めての酷道だった。
418とか425とか439とかの車載動画を初期に見てたせいで、339なんて階段で酷道なんて言われているだけで、他の部分はそこまで酷くないだろうって思ってが、そんなことなかった。酷い。マジ酷い。339さんあんた鬼や。
これが、酷道ってやつか。
わざわざ酷道走りに行く奴は、真正のマゾだろ。425とか439とか撮りに行っている奴は、真正のドM。
酷道やだよ。まじコエーーーーよ。
対向車線と一車線が交互で凸凹だった。真ん中の白点線が現れたり、消えたりする。ほんと、マジ。
後、工事中で交互交通が3箇所あった。……三脚で立ってる信号なんて初めて見たぜ。
切り立った岩肌と、白く波打つ海に挟まれて、ついでに民家にも挟まれた、狭隘&凸凹(道幅)&階段酷道だった。
階段国道体験記は、絵とか写真とか色々用意しなきゃならんくて書くのちょっと遅れる。
日誌じゃなくて別個記事にするぞ。ちょっとまっちくれ!
[0回]
PR
コメント