静岡行って来たのぜ~~
前日と当日の雨でやばかった。
どんなふうにやばかったかというと……
対岸崩れとるwwwww大丈夫かこの線路www
どう考えても土砂崩れ起してるんですが、落ちたら死ぬ。増水は日頃を知らんので、あんまりちゃんとしたこと言えねぇけど、ダムもあるためか、そこまで増水しているようではなかった。濁ってはいたが、危機感を覚えるほど流れが急というわけでもなさそう。
で、いろいろ思い出はあるけれども、肝心のダムはどうなったかというと、結局大井川ダムを外した。
なんとか長島ダムと井川ダムは見れた。
プリ男さんの擬人化のイメージと実際に行って見た時のイメージってちょっと違うなと思った。
で、描いてみた↓
手抜きですまん。大井川と井川も描きたかったけど、また今度にする。
なんせ休みが日曜日だけだからな。ゆとり教育世代とか言いながら、土曜日とか授業があって休日なんてむしろ非ゆとり世代の贅沢にしか思えないんだ。
イメージが違うって言っても、共通しているところもあるんだ。
井川はやっぱ名刺差し出してくるイメージ。
長島は完全アウェー。まじ変人。
長島ダム駅が可愛いという噂は聞いていたが、恋錠駅ってなんぞwww
ハート二つってなんぞwwwww
鐘まであるってどゆことwwww
長島ダムの周りだけメルヘン 浮・き・過・ぎ!
長島は絶対可愛い系好きだろ。
なんつーか、男ばかりの男社会ばりばりの会社にキャピキャピの普通の女性(男勝りではない)が突然ぶっこまれた感じの違和感。奥泉と大井川が仕事一徹みたいで、井川がせいぜい接待してくれるくらいなのに、長島ダムのサービス精神といったら……ヘイ カモン!!だもんな~~
長島はアウェーだよ。本当にアウェーなんだよ……。アウェー感理解した。
コメント